震災学習・防災教育リンク集
- 修学旅行生の震災学習。まち歩きで語り部が慰霊碑の解説をする。
(神戸市長田区御蔵通 2008年5月)
Photo:阪神・淡路大震災まち支援グループ まち・コミュニケーション
◉震災発内 関連コラム(修学旅行生を受け入れる側の報告)
- 震災学習
- 事前学習
- 防災教育
- 震災ミュージアム
- 専門図書館
震災学習
コーディネート
- 団体向けプログラム 震災学習プログラム - 阪神・淡路大震災記念 人と防災未来センター
- 神戸ながたコンベンション協議会:長田における震災学習のコーディネート。野田北部、御蔵、新長田の商店街などいくつもの象徴的な場所で、語り部の話を聴く、街を歩く、炊き出しをする等の内容や時間を組み合わせることができる
- 震災(防災)教育 - 神戸市市民参画推進局広報課:震災からの復興の経過やボランティアの支援活動、学校の現場活動など元校長により実施
- 震災体験学習受入について - 阪神・淡路大震災まち支援グループ まち・コミュニケーション(長田区御蔵通)
- 特定非営利活動法人 神戸まちづくり研究所:震災体験現地交流プログラム。灘区、中央区などでの震災学習コーディネート
- 修学旅行・班別行動プログラム ようこそ神戸・長田へ この街に訪れる修学旅行生の皆様へ:近畿タクシー株式会社
- HAT神戸スタディツアー - 財団法人 兵庫県国際交流協会:数多くの国際関係機関が集まっているHAT神戸で国際機関の取り組みや研究成果などを見て、聞いて、学ぶ
- 震災体験学習 - 社団法人ひょうごツーリズム協会:感動体験!兵庫 |兵庫県 体験・交流ガイド
- NPO法人 KOBE観光ガイドボランティア:「震災学習支援ガイド」コースもあります(要予約)
- ゴンタロー神戸観光ボランティアガイド:神戸観光モデルコース「平家物語・須磨の浦と阪神淡路大震災を尋ねて」など
- 修学旅行情報センター - 修学旅行ドットコム
- 小学生〜高校生を対象とした出前講座、現場見学等の取り組みについて - 阪神高速道路株式会社
レポート
- 学習旅行で震災トークセッション その事前学習の資料づくり/岩手県大東町立大東中学校 - 神戸大学ニュースネット委員会
- 「産業社会と人間」社会体験実施(27期生1年) 5年目の被災地を訪ねて - 大阪府立松原高等学校
- 修学旅行における神戸震災学習 生徒感想文 - 愛媛大学校友会
- 神戸国際大学附属高等学校「震災から学ぶ、防災」 - 防災世界子ども会議2005
- 校友会メールマガジン 卒業生の日記帳 防災ボランティア活動/佐伯雅弘 - 愛媛大学校友会:千葉県の高校教師による、阪神・淡路、中越地震、中越沖でのボランティア活動、仮設訪問、震災学習などの報告
震災学習の事前学習
事前学習
- 神戸からの発信ネットワーク - 神戸市
- 神戸教育旅行ガイド:修学旅行の震災学習、ジャズ、産業学習、環境学習の総合ガイド。震災事前学習の支援。『神戸教育旅行資料集』がダウンロード可能。「震災から学ぶ」で事前学習も
- 「1.17は忘れない」学習資料 災害からいのちを守るために - 兵庫県教育委員会:PDFダウンロード
- 副読本『明日に生きる』阪神・淡路大震災から学ぶ - 兵庫県教育委員会:PDF全文ダウンロード。震災教材冊子。小学校低学年生用〜高校生用
- 学習旅行で震災トークセッション その事前学習の資料づくり 岩手県大東町立大東中学校 - 神戸大学ニュースネット委員会
- 平成13年度 防災科目「災害と安全」実践報告 兵庫県震災7周年教育復興の集い 兵庫県立淡路高等学校 森 康成 - 兵庫県立淡路高等学校
- 震災教育システムの開発と普及 - 阪神淡路大震災の経験を活かして - 神戸大学:主に大学教育向け。減災教育教材の無料配布も
- デジタル化・神戸の自然シリーズ - 神戸市教育委員会:「神戸にはどんな地層があるの?」「兵庫県南部地震データ集」などの特集。兵庫県南部地震のゆれのシミュレーション、阪神大震災の写真など。教育機関内における複製、配布は自由
- 芦屋市立上宮川文化センタ−:震災写真パネルの貸し出しも
- 阪神大震災の授業 - TOSSランド:教育のポータルサイト 教師ランド
- 阪神大震災とライフライン・ボランティアの授業 - 斎藤一子のページ
- 阪神大震災とライフライン・ボランティアの授業 - 松本俊樹のHP TOSS兵庫
- 社会文化活動 / KIKU・KIKU 阪神大震災被災者の声 - 東京ガス:阪神淡路大震災で被災された方々の体験談をインタビューしながら地震の教訓を学ぶ
【小学生】
- 神戸キッズページ - 神戸市:歴史>阪神・淡路大震災 には詳しいデータがわかりやすく
- 芦屋市立浜風小学校 学習に役立つホームページ - 芦屋市
- 政令指定都市ファイル - こどもアサヒ : 朝日小学生新聞
- 阪神・淡路大震災の本 - 神戸市:子どもの本中心に
調べる
- 兵庫県関連情報について調べる - 神戸市立中央図書館:中央図書館2階「神戸ふるさと文庫コーナー」 で収集・展示する資料の紹介と外部リンク集
- 震災の跡地を訪ねる - NPO法人 KOBE観光ガイドボランティア
- 『カラー版 神戸 震災をこえてきた街ガイド』島田誠・森栗茂一著 - 岩波書店
- デジタルギャラリー 図書資料のデジタル公開 - 神戸大学附属図書館 デジタルアーカイブ 震災文庫:法律、経済、行政、生活、福祉、教育、医療、建築、産業、交通、文集など。PDF
- 震災モニュメントマップ - 協働と参画のプラットホーム
- 震災モニュメントマップWEB版 - NPO法人阪神淡路大震災『1・17希望の灯り』
防災教育・危機管理・減災教育
防災教育
- 阪神・淡路大震災15周年企画展「防災・減災 "学び"の現地点」 - 人と防災未来センター:2010年1月13日-5月9日
- 防災基礎講座 災害はどこでどのように起きているか - 防災科学技術研究所
- 災害と防災の世界 −そなえる・たたかう・のりこえる− - 京都大学防災研究所 巨大災害研究センター:インターネット博覧会(インパク)[2001年]参加の防災教育と災害情報の啓蒙サイト。子供から大人まで様々な立場の被災者の証言集や被災地5ライブカメラなど
- 教育情報ナショナルセンター(NICER):あらゆる教育情報を扱う中核的なWeb
- 教育に新聞を Newspaper in Education(NIE) - 日本新聞教育文化財団:学校などで新聞を教材として活用
- 防災まちづくり学習支援プログラム - 社団法人 再開発コーディネーター協会:防災まちづくり学習へ支援・協力
- 防災教育情報 - 日本損害保険協会
- 地震・火山の科学をもっと身近に! - 東京大学地震研究所広報アウトリーチ室
【兵庫県・神戸市】
- 防災教育開発機構:兵庫県教育委員会、神戸市教育委員会、神戸学院大学、兵庫県立舞子高等学校、財団法人ひょうご震災記念21世紀研究機構(人と防災未来センター)の5機関により構成
- 震災教育システムの開発と普及 - 阪神淡路大震災の経験を活かして - 神戸大学:主に大学教育向け。減災教育教材の無料配布も
- 学校防災マニュアル(改訂版) - 兵庫県教育委員会:PDF全文ダウンロード。避難所としての学校の役割、兵庫の防災教育、心のケアなども。震災経験を踏まえかなり実践的
- 防災・減災教育を考える :兵庫県立高校理科教諭による防災教育の実践報告や研究論文
- 学校の防災:震災を体験した一教師の教訓。避難所運営、学校防災マニュアル作成方法、EARTH活動報告など
- 防災教育支援ガイドブックの発行 - 神戸市
【国】
- 国土交通省の防災教育支援ページ:全国防災出前講座、学習素材リスト
- 防災教育支援に関する懇談会 - 文部科学省
- 災害被害を軽減する国民運動のページ - 内閣府防災担当
- みんなで防災のページ‐内閣府防災担当
- ぼうさいカフェ - 内閣府:全国各地で災害をイメージする能力を高める
- 防災・危機管理 e-カレッジ - 総務省消防庁
- よくある質問集 > 地震について - 気象庁
- 政府インターネットテレビ:防災番組
【ライフライン】
- ガスまる&ガスミン地震ハンドブック - 東京ガス
- かけこみ110番 - 三重県石油商業組合:犯罪や災害にあった時、てだすけになるよう、三重県石油商業組合のガソリンスタンドがおこなっている事業
【防災教育報告・表彰】
- 防災教育チャレンジプラン:同実行委員会、内閣府、総務省消防庁、文部科学省ほか省庁などが主催。チャレンジプラン実践団体の成果物、最終報告をもとに、防災教育で使える素材を知りたい、イベントとして実施したい、総合学習や選択授業で実施したい、と3つの観点から分類
- 防災教育チャレンジプランメールマガジン [まぐまぐ!]
- 1.17防災未来賞「ぼうさい甲子園」 - 毎日新聞社:主催は同社と兵庫県、(財)ひょうご震災記念21世紀研究機構。全国の「防災教育」を顕彰
【防災教育プロジェクト】
- イザ!カエルキャラバン - NPO法人プラス・アーツ:NPO法人プラス・アーツと美術家・藤浩志が共同で開発した新しいカタチの防災訓練プログラム
- 防災フェスタ:2007年より東海地方で市民・大学・企業・行政の協働によりスタート
- issue+design workshop 震災+デザイン - 主催 (株)博報堂:自然災害発生時の避難生活について学生らがアイデアを提案する
- 防災・社会貢献ユニット - 神戸学院大学 学際教育機構:「防災」を軸とした地域との相互教育プログラムを実践。オリジナルサイト
- 防災・社会貢献ユニット - 神戸学院大学
- 徳島新聞 みんなでまなぼうさいWeb
- 防災サバイバルキャンプ体験サイト - 特定非営利活動法人 キャリアワールド
- 和歌山大学 防災研究教育プロジェクト
- 特定非営利活動法人 I Love つづき:横浜市都筑区の街を愛するグループ。防災フェアin KANAGAWA、こども防災シンポジウム、横浜サバイバルジュニア隊員養成キャンプ
- 災害メモリアルKOBE - 兵庫県:広報専門員「伝えよう 震災15年」(広報誌『ニューひょうご』より)
- 防災教育情報 - 日本損害保険協会:「ぼうさい探検隊」各種資料、マニュアルPDFでダウンロード
【防災教育・連携プロジェクト】
- TKK3大学連携プロジェクト「防災・減災・ボランティアを中心とした社会貢献教育の展開」:東北福祉大(仙台市青葉区)、工学院大(東京都)、神戸学院大(神戸市)が連携し、社会貢献活動の人材育成を目指す教育プロジェクト
- 阪神淡路大震災に学ぶプロジェクト - 雙葉小学校:暁小学校(三重県)、信愛小学校(大阪府)、宝仙小学校(東京都)、雙葉小学校(福岡県)の5年生が共同で震災を調べた
- 震災に学ぶプロジェクト - 福岡雙葉小学校/研究発表のページ
- 防災ワークブック『僕たちの阪神大震災ノート』(仮題)に参加している「調べ学習チーム」
- 僕たちの阪神大震災ノート 震災写真プロジェクト:『語り継ぎたい。命の尊さ〜阪神大震災ノート』を読んだ、つくば開成高等学校京都校(京都)、淡路高等学校(兵庫)、横浜緑ヶ丘高等学校(神奈川)、森町立森中学校(静岡)、UNN関西学生報道連盟、<大阪大学POST+神戸大学ニュースネット>、神戸大学、神戸学院大学 防災・社会貢献ユニットの学生グループが、新たに震災の現場を取材して報告
- 僕たちの阪神大震災ノート<ブログ>
- 神奈川県立横浜緑ヶ丘高等学校:阪神淡路大震災[写真調べ学習]プロジェクト パネル展開催
【防災教育・実践例/被災地内】
- 兵庫県立舞子高等学校:全国唯一の環境防災科。1.17震災メモリアル、ボランティア活動(災害ボランティア・被災地交流)、防災教育チャレンジプラン
- 震災メモリアル・記録冊子 - 兵庫県立舞子高等学校:毎年1月17日前後に行われる行事「1.17震災メモリアル」の記録冊子(2001年〜最新)
- 震災メモリアル2005 第6分科会 高校生が震災を伝えるために何が出来るのか〜放送委員会の活動を通じて〜/兵庫県立須磨友が丘高等学校放送委員会 - 兵庫県立舞子高等学校
- GP2009 危機対応実践力養成プログラム - 神戸常盤大学短期大学部:シラバス 長田と震災、「1.17KOBEに灯りをinながた」
- おもしろがる学問|神戸学院大学 人文学部:あの時を風化させないために (06/10/3〜06/10/10)
- 阪神・淡路大震災15年特集 s事例その1:人文学部水本ゼミの取組み「阪神・淡路大震災記録資料展」の資料をゼミ生が選定 - 神戸学院大学 学報.net
- 阪神・淡路大震災資料の保存・活用に関する研究会 - 神戸大学大学院人文学研究科地域連携センター
- トピックス 震災を詠み継ぐ800首 復興を支える青春の歌 - 兵庫県立神戸工業高等学校:短歌を取り上げ、働き学ぶ神工生自身の想いを詠む授業
- 第57回生 防災学習 震災モニュメント関係資料 - 神戸市立飛松中学校:1年生の総合的な学習の中で行った「震災モニュメントめぐり」
- 阪神・淡路大震災追悼行事「神戸〜今までの10年、これからの10年〜阪神・淡路大震災を振り返って」 - 神戸市立高倉中学校(須磨)
- [2000/11/04]「震災と報道」をテーマにした総合学習/神戸大学発達科学部「震災と防災」カリキュラム研究会 - 神戸大学ニュースネット委員会
- 淡路島S小学校学習発表会「1.17は忘れない」追悼集会:::子どもたちに被災したふるさとへの思いを継ぎ重ねる - 放送部Broadcasting Club AIBC(ABC)の風
- 語り継ぎたい。命の尊さ〜阪神大震災ノート - 神戸大学ニュースネット委員会:副教材ブックレットの同書を読んだ小中高校生・大学生・学校の先生や市民の皆さんから寄せられた感想文
【防災教育・実践例/他都道府県】
- [2010/03/22]花まる先生公開授業 ニューデリー日本人学校・木村さやかさん 地震は世界中で(朝日新聞)
- [2010/01/20]阪神淡路大震災15年目 - 取手市教育委員会:寺原小学校
- 総合的な学習「神戸で学ぶ"いのち"と"防災"」での地震の学習/兵庫県市川町立市川中学校 橋元正彦 - 兵庫の山々 山頂の岩石:2006年、啓林館「教育実践賞」審査員特別賞
- 仮設住宅をテーマとした総合学習ワークショップ −すべてのまち すべてのひとが共有する 身近な問題として− - 博多工業高校
- 新居浜市の防災教育−第1回「震災を知らない子どもたちのリーダー研修」 - 新居浜市教育委員会学校教育課
- 震災体験講話 - 山梨県立峡南高等学校
- 神戸でのふれあい〜震災学習〜 - 倉敷市立玉島北中学校:総合的な学習
- トピックス・阪神淡路大震災追悼 豊橋駅前にて、生徒と教員で追悼集会 - 学校法人 桜丘学園 桜丘高等学校:震災後より被災者への救援・交流(「孫便りの会」など)を続け、毎年17日には豊橋駅前で追悼の灯りイベント
- とらすとK in 神戸 - 香川県琴平高等学校:神戸と琴平を信頼で結ぶ
- 「震災の日」を前にして[1月16日(土)] - 香川県琴平高等学校
- 「1.17のつどい」に参加して[1月17日(日)] - 香川県琴平高等学校
- 文通相手の高齢者のお宅を訪れて[1月16日(土)・17日(日)] - 香川県琴平高等学校
【防災教育・関係論文】
- 国連国際防災戦略(ISDR)による兵庫行動枠組(HFA)の観点から捉えた平成19年新潟県中越沖地震への対応について : 学校を中心とした「持続可能な開発のための教育」(ESD)の構築 - CiNii 上越教育大学研究紀要:PDF
- 防災・減災教育を考える :兵庫県立高校理科教諭による防災教育の実践報告や研究論文
- 防災教育の取組みを世界に向けて発信する−「総合的な学習の時間」における防災教育からの試み 兵庫県立舞子高等学校
- 幼少期から学ぶ住安全・防災教育 動機付け教育の仕掛けとして、絵本、かるた、副読本、HP、e-learning、まんが,成功する建築・まちづくり教育支援活動の実際/石川孝重 - 日本女子大学家政学部住居学科 石川孝重研究室:『2006年度日本建築学会大会,2006年9月』PDFファイルリンク
- JAIRO | 阪神大震災と学校(4) : 小学校における「総合的な学習の時間」で行う減災教育:富山大学教育学部研究論集
【大学生によるもの】
- 京都大学防災教育の会(KIDS):京大生による防災ボランティア。活動記録、教材データベース
- デジタル紙芝居「シロのないた海」 - 徳島文理大学人間生活学部メディアデザイン学科
- ボランティア・スタッフズ同好会 - 摂南大学:寝屋川市内の小中高生に対し野外活動などで防災学習を行っている
- [森山未來]「震災×未来=?」@神戸大学百年記念館(6/28) - ミライ派野郎
- 神戸国際教養学科 鈴木ゼミ生の研究活動報告 "ローカル"から“グローバル"に発信する神戸の国際協働 - 学校法人行吉学園 神戸女子大学/神戸女子短期大学:小学生用防災教育教材作成に関わった組織や人々による協働を調べる。
- 地球防災隊〜幼稚園での防災教育〜 - 舞子高校環境防災科:同科卒業生が防災教育チャレンジプランをきっかけに設立。実施する対象は幼稚園児と保育士を目指す学生
防災教育ゲーム
- 災害図上訓練DIG
- 矢守克也@DRS:京都大学防災研究所巨大災害研究センター・助教授。防災ゲーム「クロスロード」「防災ダック」「防災すごろく」研究開発、震災語り部グループKOBE1995
- 静岡県 西部地域防災局 :避難所運営ゲーム「HUG(ハグ)」開発
【テレビゲーム】
- D-Moment(Dモーメント) 〜巨大地震編〜 - (株)SGラボ:スクウェア・エニックス グループ SGラボの地震対策トレーニングゲーム 。巨大地震が起きた時、無事に家族のもとへ帰れるか。大人のための知的エンターテインメント・シリアスゲーム。Windows対応PCゲーム
- 地震DS72時間 公式ページ -DSで本格的地震対策 - イオタ:ニンテンドーDS対応防災教育用ソフト
防災教育教材・素材
- 防災教育キット - 神戸学院大学 防災・社会貢献ユニット:小学5年生を対象とした防災教育の教材を開発。全8科目の教科書に沿った形に。PDFダウンロード
- 生活科で防災教育をおこなうための補助教材 - 日本女子大学家政学部住居学科 石川孝重研究室:小学校低学年、PDFファイルダウンロード
- デジタル化・神戸の自然シリーズ - 神戸市教育委員会:「神戸にはどんな地層があるの?」「兵庫県南部地震データ集」など。兵庫県南部地震のゆれのシミュレーション、阪神大震災の写真など。教育機関内における複製、配布は自由
- 神戸市小学校教育研究会 社会科部:神戸市の白地図、社会科見学地
- 社会文化活動 / KIKU・KIKU 阪神大震災被災者の声 - 東京ガス:阪神淡路大震災で被災された方々の体験談をインタビューしながら地震の教訓を学ぶ
- 防災チャンネル - 政府インターネットテレビ:防災番組配信
- ぶるる君の自己紹介 - 名古屋大学 福和伸夫研究室:振動実験教材。ペーパークラフト教材や資料をダウンロード。
- 防災教育教材リストのページ(WG−D) - 特定非営利活動法人 都市災害に備える技術者の会:教育関係者向けに使える資料素材を紹介
- 中学生向けの「危機管理・防災に関する教材」 - 埼玉県危機管理防災部:学校授業教材、指導者用資料としてPDF、Excel、Wordでダウンロード
- 教材資料コーナー - 消防防災博物館:防災に関するパンフレットをダウンロード
- 防災学検定 - 朝日新聞社広告局
- NIE 教育に新聞を - 朝日新聞
2005年 国連防災世界会議
- 国連防災世界会議
- 国連防災世界会議の開催について - 外務省
- 国際津波・地震フォーラム「兵庫行動枠組の進捗状況と津波・地震災害からの復興」成果文書神戸コミュニケ〜兵庫行動枠組(HFA)のさらなる推進に向けて〜(仮訳) - 外務省
- 国連防災世界会議 総理ステートメント 小泉総理大臣演説 - 外務省
- 国連防災世界会議 総理ステートメント 小泉総理大臣演説 - 首相官邸
- 国連防災世界会議 プログラム成果文書「災害に強い国・コミュニティの構築:兵庫行動枠組2005−2015」骨子 - 外務省
防災子ども会議
- 防災世界子ども会議(NDYS):オンライン防災教育
- 防災世界子ども会議2005 in ひょうご
- 防災世界子ども会議2005 in ひょうご/デイリーニュース 兵庫県三田市立藍中学校新聞部
- アジア防災教育子どもフォーラム
- アジア防災教育子どもフォーラム - ACCU 財団法人ユネスコアジア文化センター
シンポジウム
- 世界災害語り継ぎフォーラム2010:2010年3月20日-3月22日(よみうり神戸ホール/JICA兵庫)
- [2010/03/28][減災のページ]世界災害語り継ぎフォーラム/教訓共有将来への備え・博物館 被害、復興見て学ぶ/「命の大切さ」子どもたちに/防災ネット 阪神大震災の特番 放送秘話など本に(讀賣新聞大阪本社)
- 阪神・淡路大震災15周年企画展「防災・減災 "学び"の現地点」 - 人と防災未来センター:2010年1月13日-5月9日
- 新都心の地域減災セミナー - 工学院大学:防災管理者等を対象とした超高層建築の震災対策
- EAROPH 姫路・兵庫世界大会2008 - EAROPH(Eastern Regional Organization for Planning & Human-Settlements):アジアの都市計画専門家によるNGO「イアロフ」の国際会議。淡路で防災の分科会。
- issue+design workshop 震災+デザイン - 主催 (株)博報堂:自然災害発生時の避難生活について学生らがアイデアを提案する
- 防災グッズデザインコンペ2008〜日常化される防災グッズ〜
- 震災メモリアル・記録冊子 - 兵庫県立舞子高等学校:毎年1月17日前後に行われる行事「1.17震災メモリアル」の記録冊子(2001年〜最新)。環境防災科生徒の卒業研究発表や防災関係者の講演・パネルディスカッションなどが行われる震災の教訓を語り継いで行く行事の記録
- 復興支援を考えるカフェ 神戸大学震災救援隊らも参加し議論 - 大阪大学POST
- 「まちづくりセンター・研究ネットワーク共催シンポジウム」開催一覧2004年/2003年度開催 - こうべまちづくりセンター
- 市民セミナー寺子屋パオ - 被災地NGO恊働センター
震災ミュージアム・災害系博物館・記念公園・防災センター
科学博物館・記念公園・防災センター
- 日本の科学館めぐり - 独立行政法人 科学技術振興機構(JST)
- 全国火山系博物館連絡協議会
- 世界災害語り継ぎネットワーク(TeLL-Net):Transfer Live Lessons Network。[人防内]
【神戸・ミュージアム】
- 阪神・淡路大震災記念 人と防災未来センター
- 団体向けプログラム 震災学習プログラム - 人と防災未来センター
- Travel Guides Kobe WHAT TO DO > DISASTER REDUCTION AND HUMAN RENOVATION INSTITUTION - The New York Times
- 野島断層保存−北淡町震災記念公園:(文字コードをEUCで閲覧)
- 仁川百合野地すべり資料館
【神戸・資料室】
- 神戸市立中央図書館:3Fに震災関連資料室、2Fに「117文庫」(震災関連資料コーナー)設置
- 人・街・ながた震災資料室 - 長田区
- 野田北部・たかとり震災資料室 - 野田北ふるさとネット:カトリックたかとり教会内
- 震災ミュージアム - 大正筋商店街
【神戸・公園】
- 神戸港震災メモリアルパーク - 神戸市みなと総局
- 神戸港震災メモリアルパーク - 神戸港振興協会
- 阪神・淡路 百名所 〜2.神戸港震災メモリアルパーク - 兵庫県 産業労働部観光交流課
- 神戸震災復興記念公園 - 神戸市
【神戸・限定公開の施設】
- 震災学習棟 - 神出自然教育園(西区神出町):市内の児童生徒向けの施設。震災時に使用した仮設住宅を展示
- 震災資料室 - 兵庫県教職員組合:防災教育にとりくむ教職員向け
- 震災資料保管庫 - 財団法人阪神高速道路管理技術センター:神戸市東灘区深江浜町。限定的一般公開
- 震災資料保管庫 〜阪神淡路大震災での被災経験を後世に語り継ぐために〜 - 阪神高速道路株式会社:一般は非公開だったが、現在限定的に一般公開
- 震災写真展 - 有馬温泉旅館 兵衛向陽閣: 11Fに、震災時に倒壊した東館で唯一残ったエレベータフロアを利用し、「兵衛のその時」と題し被害状況の写真を展示する。宿泊者向に公開
【神戸・防災センター】
- 兵庫耐震工学研究センター E-ディフェンス - 独立行政法人 防災科学技術研究所:実大三次元震動破壊実験施設(E−ディフェンス)。事前申し込みで見学可能
- 尼崎市防災センター
- 兵庫県広域防災センター:県の防災拠点。展示コーナー、体験型学習・訓練メニューなども
【神戸・ほか】
- 旧二葉小学校の活用素案について - 神戸市長田区:2010年度改修工事予定
- 兵庫県南部地震建物被災状況図(陶版) - 兵庫県立人と自然の博物館:三田市
- 阪神・淡路大震災復興支援館—フェニックスプラザ - 財団法人 阪神・淡路大震災復興基金:現在は機能を人と防災未来センターに移管し閉館
【海外】
- Earthquake room - Natural History Museum:ロンドン自然史博物館。レッド・ゾーンには神戸のスーパー店内を再現した場所も
- Nature online > Earth > Natural disasters Earthquakes - Natural History Museum:ロンドン自然史博物館。レッド・ゾーンには神戸のスーパー店内を再現した場所も
【北海道・有珠山】
- 洞爺湖町立 火山科学館
- 有珠山の火山活動と壮瞥町の火山防災
- 洞爺湖周辺地域エコミュージアム
- そうべつエコミュージアム友の会 :有珠山・昭和新山、壮瞥町周辺と友の会を紹介する
- 伊達市防災センター
【北海道・奥尻島】
- 北海道南西沖地震 奥尻島津波館 - 奥尻町
【岐阜県・濃尾地震】
- 根尾谷地震断層観察館 - 岐阜県本巣市
- 岐阜市歴史博物館
【鳥取県西部地震】
- 鳥取県西部地震展示交流センター - 鳥取県日野町
【長崎県・島原】
- 雲仙岳災害記念館
- 雲仙復興事務所 - 国土交通省 九州地方整備局:大野木場監視所(愛称:大野木場砂防みらい館)があり、そのまま残されている旧大野木場小学校被災校舎が隣接
- 道の駅みずなし本陣:土石流被災家屋保存公園が隣接。火山学習館、大火砕流体験館も
- 平成新山ネイチャーセンター:噴火で荒廃した地に建つ学習施設。公共交通機関では利用できない
- 観光復興記念館 - 島原城
- 島原半島ジオパーク - 島原半島ジオパーク推進連絡協議会
- 平成新山フィールドミュージアム構想 - 雲仙岳災害記念館
- 雲仙お山の情報館:雲仙市小浜町
【防災センター】
- 東京臨海広域防災公園:防災体験学習施設。東京都江東区有明
- 東京消防庁 消防博物館
- 東京消防庁 本所都民防災教育センター 本所防災館
- 東京消防庁 立川都民防災教育センター 立川防災館
- 東京消防庁 池袋都民防災教育センター 池袋防災館
- 北区防災センター(地震の科学館) - 東京都北区
- D-TEC PLAZA - 大和ハウス工業:建物の地震対策を学ぶ施設。耐震、免震建物の揺れを体験できる。[東京都飯田橋]
- 横須賀市民防災センター あんしんかん:防災知識展示施設、災害対策本部室、通信指令室
- 静岡県地震防災センター
- 大阪市立阿倍野防災センター
- ひめじ防災プラザ - 兵庫県姫路市
- 宍粟防災センター - 兵庫県宍粟市
- 徳島県立防災センター
- 福岡市民防災センター
- 愛する人を衛るために:各地の防災体験施設リンク集
【津波】
- 北海道南西沖地震 奥尻島津波館 - 奥尻町
- 唐桑半島ビジターセンター・津波体験館 -宮城県気仙沼市:(唐桑町)
- 東海大学海洋科学博物館 - 東海大学社会教育センター:(静岡県静岡市清水区三保)。津波実験水槽
- 津波・高潮ステーション:(大阪府)
- 稲むらの火の館(和歌山県有田郡広川町):濱ロ梧陵記念館と津波防災教育センターから成る
- 太平洋津波博物館(Pacific Tsunami Museum) - ディスカバーアメリカ|アメリカ合衆国公式観光ウェブサイト
- The Pacific Tsunami Museum:ハワイ州ハワイ島, The United States of America
- Aceh Tsunami Museum - Wikipedia:Banda Aceh, INDONESIA
調査のためのライブラリー
専門図書館・資料室・ライブラリー
【阪神・淡路大震災関連】
- 神戸大学附属図書館 震災文庫(神戸市灘区六甲台町)
- 阪神・淡路大震災記念 人と防災未来センター資料室(神戸市中央区脇浜海岸通)
- 神戸市立中央図書館(神戸市中央区楠町):117文庫、資料室
- 洲本市立図書館
- 伊丹市立図書館
- 芦屋市立図書館
- 西宮市立中央図書館
- 尼崎市立中央図書館
- 阪神・淡路大震災関連文書・資料の収集・保存 - 尼崎市立地域研究史料館
- 兵庫県立図書館(明石市):新聞・マイクロフィルム資料にて神戸新聞、大阪本社版
- フェニックス・ライブラリー - 兵庫県立図書館:フェニックス・ライブラリー震災関連雑誌記事索引
- 兵庫県公館県政資料館 - 兵庫県:兵庫県公館における公文書等の閲覧。公文書(歴史的行政文書等)、公報・官報。震災関連公文書も
- 神戸市市政情報室(市役所1号館3階):各種行政関係資料の閲覧と販売
- 神戸市文書館(神戸市中央区熊内町):神戸市域に関する歴史的・文化的な価値のある文書や資料類を保存
- まちづくりライブラリー - こうべまちづくりセンター(元町):まちづくり会館4階。まちづくりに関する図書、資料など閲覧、貸出
- 兵庫県県民情報センター - 兵庫県
- 兵庫県議会図書室 - 兵庫県議会
- 神戸市会図書室 - 神戸市会
【被災地外・防災専門】
- 国立国会図書館(東京都千代田区永田町)
- 防災専門図書館 - 社団法人 全国市有物件災害共済会(東京都千代田区平河町)
- 都市関係図書室利用 - 国土交通大学校(東京都小平市):都市、住宅、土地関係の図書・資料を閲覧
- 国土交通省図書館 - 国土交通省:千代田区霞ヶ関2-1-2(合同庁舎第2号館14階)
- 住総研図書室 阪神・淡路大震災関連資料
- 北区NPO・ボランティアぷらざ:東京都北区。NPOやボランティア関連の図書資料閲覧
- 日本社会事業大学大学附属図書館(社会事業図書館)(清瀬):図書館ニュース号外 地震関連図書目録。館内閲覧は学外者も可能
- 防災図書室 - 静岡県地震防災センター(静岡市葵区)
- 自然災害データベース「SAIGAI」:北海道大学、東北大学、埼玉大学、名古屋大学、京都大学、九州大学の各資料室の収集してきた資料を統合。各大学に自然災害科学資料センター。
- 北海道地区自然災害科学資料センター室 - 北海道大学大学院工学研究科・工学部内:地震・火山噴火・水害などの自然災害に関する資料や、北海道の航空写真の閲覧や貸出を行っている共同利用施設
- 日本建築学会図書館:会員外の利用は要正会員の紹介状。東京都港区芝5-26-20
- 土木学会附属土木図書館:東京都新宿区四谷一丁目外濠公園内(四ツ谷駅)
- 建設産業図書館 - 東日本建設業保証(株):建設産業の専門図書館。中央区築地5丁目5番12号浜離宮建設プラザ 1階
【新聞・雑誌】
- 東京都立中央図書館(南麻布):全国地方紙数ヶ月分閲覧可。(日比谷図書館は閉館中)
- 東京都立多摩図書館「東京マガジンバンク」(立川市) :全国初の公立図書館の雑誌の集中的サービス
- 大阪府立図書館:中央・中之島両図書館で大阪本社版の新聞閲覧可
- 新聞ライブラリー(横浜市中区日本大通・横浜情報文化センター/日本新聞博物館内):新聞専門
- 大宅壮一文庫(東京都世田谷区八幡山):雑誌専門
【テレビ放送番組】
- 番組公開ライブラリー - NHKアーカイブス(埼玉県川口市)
- NHK神戸アーカイブス - NHK神戸放送局
- 放送ライブラリー(横浜市中区日本大通・横浜情報文化センター内):財団法人放送番組センター
【ネット】
- 消防防災博物館
- リンク集-専門図書館
その他災害関連、図書館・資料室・ライブラリー
【新潟・中越/中越沖地震】
- 新潟大学附属図書館 - 新潟大学
- 地震関係文献速報[新潟県中越沖地震/新潟県中越大震] - 新潟県立図書館
- 災害アーカイブス - 長岡市立中央図書館文書資料室:復旧・復興に関わる様々な記録を歴史資料として保存
- 災害看護・地震関係図書リスト - 新潟県立看護大学図書館
- 長岡赤十字病院図書室 - 電脳版図書室だより:2004年新潟県中越地震および2007年7月16日新潟県中越沖地震に関する情報や医療分野の図書文献情報リスト。図書室の部外者利用は不可
【長崎県島原市・普賢岳噴火】
- 島原図書館 - 島原市:郷土資料コーナーに普賢岳噴火資料
島田誠,森栗茂一
岩波書店
岩波書店
おすすめ度の平均:
あれから10年市民でも知らなかった神戸の歴史やエピソードが満載