阪神・淡路大震災
災害ボランティアリンク集
- 東日本大震災のボランティア活動の様子。寺に流れ込んだ泥を掻き出す。
(宮城県亘理町 2011年4月13日)
- 被災地
- ネット
- 全国
- 研究
- データ・論文
- ガイド
- ミニコミ・雑誌
- 活動記
神戸・阪神などの被災地で活動する組織や団体
ネットワーク
- 協働と参画のプラットホーム - 神戸市:神戸から発信!市民と市の協働と参画の場
- 協働と参画のプラットホーム:2008年度までの旧サイト
- こうべNPOデータマップ:NPOと神戸市の協働参画による市内NPO情報検索サイト
- ひょうごCSO名鑑:冊子版のダイジェストWeb版
- 兵庫県ボランティア協会
- ひょうごボランタリープラザ
- 危機管理研究会「神戸安全ネット会議事務局」 - 神戸市危機管理室:企業、行政、研究機関が、神戸の危機管理研究会として結成
- 特定非営利活動法人 宝塚NPOセンター
- 阪神NPO連絡協議会
- 世界災害語り継ぎネットワーク TeLL-Net :TeLL-Net(Transfer Live Lessons Network)
【社協】
- 社会福祉法人 兵庫県社会福祉協議会
- 社会福祉法人 神戸市社会福祉協議会 愛の輪ねっと
- 神戸市社協ボランティア情報センター
組織・団体
- 「災害と女性』情報ネットワーク - NPO法人 女性と子ども支援センターウィメンズネット・こうべ制作。ジェンダーの視点で被災時のさまざまな事例と対策を検証
- がんばろう!!神戸
- イザ!カエルキャラバン!:神戸市の震災10年記念事業として2005年に立ち上げ。親子で楽しみながら参加できる防災訓練を全国に発信
- 特定非営利活動法人 但陽ボランティアセンター - 但陽信用金庫
阪神間
- 特定非営利活動法人 日本災害救援ボランティアネットワーク(NVNAD)
- 特定非営利活動法人 日本災害救援ボランティアネットワーク
- 特定非営利活動法人 日本災害救援ボランティアネットワーク(NVNAD)(旧)
- 特定非営利活動法人 ASUネット
- ボランティアグループ「とまと」 - 芦屋市:芦屋市ボランティア委員会OBによって設立。仮設支援から高齢者施設への活動へ
- 芦屋市ボランティア委員会:同窓会サイト
- 有限会社コラボねっと:「プロジェクト結ふ」の解消後に設立。災害時要援護者支援、福祉避難所研究
- シチズンシップ共育企画:尼崎市。市民としての意識と行動力」が向上するための学び・育ちの場をつくるNPO
- 関西学院ヒューマンサービスセンター - 関西学院大学:関西学院のボランティアセンター
- Jewely Wedding - 神戸夙川学院大学:同大学観光文化学部の「学生プロジェクト」によるブライダル企画
東神戸(東灘区・灘区)
- 特定非営利活動法人 東灘地域助け合いネットワーク
- コミュニティ・サポートセンター神戸(CS神戸)
- 元気村ネットワーク
- ヒューマンシールド神戸 吉村 誠司の地球日記ブログ:元・元気村
中央区
- 特定非営利活動法人 阪神淡路大震災 1.17 希望の灯り
- 1.17希望の灯り - HANDSの活動の様子
- ほりうちのココだけウルトラ話 - 堀内 正美氏:「がんばろう!!神戸」「1.17希望の灯り」
- 特定非営利活動法人 しみん基金・こうべ
- ぼたんの会:文化を通じての寄付の文化スタイルプロジェクト
- 特定非営利活動法人 市民活動センター神戸(KEC)
- フェアトレード・ショップ「みみずく舎」 - 市民活動センター神戸
- 神戸公務員ボランティア
- 神戸防災技術者の会(K-TEC):防災に関心を持つ神戸市職員と退職者で組織し震災の経験を伝承
- 神戸の絆ネットワーク - 神戸市危機管理室内:震災を経験した神戸市職員の退職者ネットワーク
- NGO神戸外国人救援ネット
- 特定非営利活動法人 神戸の冬を支える会
- 神戸YWCA震災復興委員会:当時の活動記録
兵庫区
- 被災地NGO恊働センター
- CODE海外災害援助市民センター
- KOBEの村井さん:村井 雅清氏
- ふれあい創造グループ: プロジェクト1-2(わん・つー):避難所、仮設支援から現在は地域福祉活動
- 兵庫県被災者連絡会
長田区
- 阪神・淡路大震災まち支援グループ まち・コミュニケーション
- まち・コミブログ:日々の最新情報を更新
- m_comi_info - まち・コミュニケーション on Twitter
- トダマユのできごと:"まち・コミ"スタッフ戸田さんのブログ
- すたあと長田
- チーム神戸ブログ:すたあと長田管理。2009年8月佐用町豪雨災害救援活動
- すたあと長田オンライン:旧サイト。区内全域と仮設に配達していたミニコミ紙『Weekly Needs』(1995/3/12〜1998/3/5)の全文をアーカイブ
- 特定非営利活動法人 神戸定住外国人支援センター
- たかとりコミュニティセンター
- 鷹取救援基地
- ひろっちんの日記: たかとり教会 - 神田裕氏:たかとりコミュニティセンター理事長(元カトリックたかとり教会神父)
- 野田北ふるさと日記:せっちゃん日記 - 野田北ふるさとネット(河合節二氏)
- とみちゃんのラテンな日々:吉富志津代氏
- ヨーゼフの眼鏡:日比野純一氏
- FMわぃわぃ Kim Chiaki のホームページ:神戸市長田区FMわぃわぃのパーソナリティー金千秋氏
- 兵庫県西・北部豪雨 被災地支援情報ブログ by FMわぃわぃ
西神戸
- 特定非営利活動法人 神戸西助け合いネットワーク
- 学生のボランティア活動 - 神戸市看護大学:震災復興住宅HAT神戸にて月1回の健康チェック、自閉症の子供の遊び相手などのボランティアを行う
神戸大学系
- 神戸大学学生ボランティア支援室 - 神戸大学:災害時や地域社会での神大生の社会貢献活動を支援
- 阪神・淡路大震災−震災犠牲者聞き語り調査会
- 神戸大学総合ボランティアセンター:略称・総ボラ。震災をきっかけに設立
- 灘チャレンジ:神大生が灘の市民と一緒につくるまちづくりのお祭り
- 灘チャレンジ@ブログ:灘の市民と一緒につくるまちづくりのお祭り
- 灘地域活動センター(N.A.C.):灘の復興住宅(HAT神戸灘の浜など)でお茶会を催す。
- きゅうえんたい通信 電子版:神戸大学学生震災救援隊(略称:Qen隊)のブログ
- 神戸大学災害救援ネット「じゅうたん」:水害被害に支援を上げていこうと結成
- 神戸大学新聞会
- 神戸大学ニュースネット委員会<携帯版>:神戸大に関するニュース
医療系
- 阪神大震災・災害医療リンク集のページへ
被災地以外のネットワーク系災害ボランティア
ネットワーク系
【全国】
- 震災がつなぐ全国ネットワーク
- 東京災害ボランティアネットワーク
- 東京災害ボランティアネットワーク:ブログ
- 特定非営利活動法人 日本災害救援ボランティアネットワーク(NVNAD)
- 全社協 福祉救援・災害ボランティア情報 - 全国社会福祉協議会・全国ボランティア活動振興センター:福祉救援・災害ボランティア情報
- 災害ボランティア活動支援プロジェクト会議:企業、社会福祉協議会、NPO、共同募金会が協働するネットワーク組織
- Civic Force(緊急即応チーム):ADRA Japan,難民支援協会,ピースウィンズ・ジャパンが呼びかけ、日本での災害発生時のNPO連携体制の構築に向けての活動
- 災害被災者支援と災害対策改善を求める全国連絡会(全国災対連) - 全国労働組合総連合内
- 被災地教会支援ネットワーク:被災教会の「宣教支援」
【関東】
- 災害ボランティア オールとちぎ:県内で活動するボランティア団体等のネットワーク
- 神奈川災害ボランティアネットワーク
- 横浜災害ボランティアネットワーク会議:横浜市内で活動するボランティア団体等のネットワーク
- 川崎・災害ボランティアネットワーク会議
【信越】
- 新潟県災害ボランティア活動連絡協議会
- 新潟県災害ボランティア活動連絡協議会(旧)
- にいがた災害ボランティアネットワーク
- 中越大震災ネットワークおぢや:中越地震の災害対応関係者のネットワーク組織
【東海】
- 清水災害ボランティアネットワーク
- 名古屋みなみ災害ボランティアネットワーク - 名古屋市南区社会福祉協議会内
【四国】
- 愛媛ボランティアネット - 愛媛県県民環境部県民活動推進課
- 社会福祉法人 香川県社会福祉協議会 ふれあいネットワーク:香川県災害ボランティア協議会
- 特定非営利活動法人 香川県ボランティア協会 - 県内のボランティア・市民活動の情報
被災地以外のボランティア組織や団体
全国組織・団体
- 内閣府防災担当 - 現在の防災ボランティア関係情報
- Yahoo!ボランティア
- ボランタリーライフ.jp:NPO、企業、市民のコラボを推進するためのサイト
- NPO法人データベース NPOヒロバ - 日本NPOセンター:全国各地のNPO法人を検索
- レスキューナウ:危機管理情報の専門企業
- 特定非営利活動法人 全国商店街まちづくり実行委員会:震災を切り口とした地域間交流、物流、商流の防災事業「震災疎開パッケージ」も
- 災害研究所 伊永勉:災害救援コーディネーター
- 全社協 福祉救援・災害ボランティア情報:全国社会福祉協議会・全国ボランティア活動振興センターより、福祉救援・災害ボランティア情報を掲載
- NPO全国防災・災害支援ネットワーク会議:防災・災害・復興支援。耐震診断、工事など
- ボランティアの安全衛生研究会:『災害ボランティアのためのプチガイド』PDFでダウンロード
【災害義援金】
- 赤い羽根共同募金 災害支援 - 中央共同募金会:受付中の災害義援金、報告
- 共同募金・災害救援ブログ:災害義援金、災害ボランティア・市民活動支援に関する情報
東北
- 特定非営利活動法人 みやぎ災害救援ボランティアセンター
- 東北福祉大学 ボランティアセンター
- 特定非営利活動法人 くりこま高原自然学校:岩手・宮城内陸地震
- 特定非営利活動法人 ハートネットふくしま
- 福島大學中越震災学生ボランティア 活動報告ブログ
- 続・雨ニモマケズ風ニモマケズ
【社協】
- NPO活動交流センター - 特定非営利活動法人いわてNPOセンター
- 岩手県社会福祉協議会 ずっぱりボランティアいわて
- せんだい・みやぎNPOセンター
- 仙台市災害ボランティアセンター - (社)仙台市社会福祉協議会
信越
- 中越復興市民会議
- 社会福祉法人 新潟県社会福祉協議会
- 新潟NPO情報ネット
- 中越学生ネットワークなじらね
- 特定非営利活動法人 コメリ災害対策センター:新潟県に本社を置く株式会社コメリ(ホームセンター)の社会貢献事業。緊急対応物資の管理・備蓄、過去の災害情報の記録
- 長岡市災害ボランティアセンター
- 小千谷市災害ボランティアセンター
- SVTS【風組】
- 復興デザイン研究会
- 復興デザインセンター〜にいがた防災ジャーナルweb版:中越復興市民会議・地域復興交流会議
- 特定非営利活動法人 中越防災フロンティア:被災経験を継承しつつ、国内外に向けて貴重な情報を発信。被災地域視察会、越後雪かき道場など
- 被災地仮設住宅居住改善ネットワーク
【甲州】
- 山梨災害ボランティア連絡会議
- 特定非営利活動法人 災害・防災ボランティア未来会:山梨県甲府市
関東
- 特定非営利活動法人 東京いのちのポータルサイト
- 特定非営利活動法人 国際ボランティア学生協会
- 東京ボランティアファインダー:ボランティア検索サイト
- 東京ハンディキャブ連絡会:移送・移動サービスのボランティア
- SVA緊急救援事業 - 公益社団法人シャンティ国際ボランティア会(SVA)
- A-yan Tokyo:SVAボランティアOBが発足
- SeRV 真如苑救援ボランティア
- ザ・ボランティア'95:兵庫区ボランティアOBが発足
- あかつきボランティアネットワーク:中越以降。元気系
- 地球市民交流会:災害時に外国人被災者への多言語による支援を行う災害通訳士の養成・派遣
- 東京都生活協同組合連合会(略称:東京都生協連):大規模災害対策。コープ災害ボランティアネットワーク
- 東京メトロネット災害情報HP
- 特定非営利活動法人 キャンパー:キャンプを通じて覚えた野外調理技術、野外調理機材を利用し、災害時の炊出し活動を行う
- 特定非営利活動法人 アナイス 動物と共に避難する:災害時、動物と一緒にどう対応していけばいいのか
- 特定非営利活動法人 日本災害情報サポートネットワーク(J-DINS):アマチュア無線ネットワークで情報収集し地域メディアへ発信
- 神戸YWCA救援センター支援会東京
【地域防災】
- 心のあかりを灯す会 - 東京都練馬区:練馬区防災課と一緒に区民の防災活動の支援を行う区民防災組織
- 日の出町災害ボランティアセンター:東京都西多摩郡
【北関東】
- 災害ボランティアぐんま
- 特定非営利活動法人 とちぎ ボランティアネットワーク
【神奈川県】
- 神奈川県災害救援ボランティア支援センタ−・サポ−トチ−ム
- 防災ギャザリング2009 from かながわ −かながわの防災の今を考える−
【山梨県】
- 特定非営利活動法人 災害危機管理システムEarth
【社協】
- 東京ボランティア・市民活動センター
- 埼玉県ボランティア・市民活動センター - 埼玉県社会福祉協議会
- かながわ県民活動サポートセンター
【BCP】
- 特定非営利活動法人 危機管理対策機構
- 特定非営利活動法人 事業継続推進機構
- 一般財団法人 危機管理教育&演習センター
- 民間危機管理再生機構
中部
【愛知】
- 特定非営利活動法人 レスキューストックヤード
- レスキューストックヤードの"いま"を伝えるブログ - 特定非営利活動法人 レスキューストックヤード
- 特定非営利活動法人 NPO愛知ネット
- なごやボランティア・NPOセンター
- ボラコなごや:災害ボランティアコーディネーターなごや
- ボラコなごや
- 震災ガーディアンズ:名古屋大学を中心にした学生による防災啓発サークル
- 震災ガーディアンズブログ☆DIGEST:防災啓発サークル
- 防災ユースフォーラム:さまざまな切り口から防災に取り組もうとする学生・ユースの情報交換の場
- 豊田災害ボランティア会議:愛知県
- 西尾災害ボランティア会議:愛知県
- 半田災害支援ボランティアコーディネーターの会(仮):愛知県知多半島を中心として活動する災害支援ボランティアコーディネーターの会のブログ
- 災害時要援護者支援プロジェクト - 社会福祉法人 AJU自立の家:経験に基づく提言や、ExcelベースのGIS避難支援システム
- 特定非営利活動法人 愛知災害救助犬協会
- 1.17阪神淡路大震災15周年追悼式&募金 - 愛知県高校生フェスティバル
【三重 】
- 防災ボランティアみえ.jp
- 防災Blogみえ:防災ボランティアみえ
- みえ災害ボランティア支援センター - 三重県生活・文化部男女共同参画・NPO室NPOグループ:みえ県民交流センター内(三重県津市)
【岐阜】
- 特定非営利活動法人 岐阜県災害ボランティアコーディネーター協議会(Vネットぎふ)
【静岡】
- 特定非営利活動法人 日本沼津災害救援ボランティアの会
- 災害ボランティアコーディネーター・静岡県西部:浜北・天竜地区
【北陸】
- 財団法人 石川県県民ボランティアセンター
- NPO 石川県災害救助犬協会
関西
【京都】
- 京都府災害ボランティアセンター
- 京都市災害ボランティアセンター
- 京都大学防災教育の会(KIDS):京大生による防災ボランティア
- 特定非営利活動法人 コミュニティー・デザイン・センター:京都大学の有志が集まった研究・ボランティア活動として出発。震災では被災地域の復興支援に携わる
【大阪】
- 社会福祉法人 大阪ボランティア協会
- 大阪府ボランティア・市民活動センター
- 特定非営利活動法人 街づくり支援協会:過去の活動として「市外・県外避難者 ネットワーク『りんりん』」
- 被災者連絡協議会「生き活きふれ愛」:大阪府下にあった6ヶ所の仮設住宅自治会の連絡協議会として発足
- 應典院寺町倶楽部 - 浄土宗應典院:大阪市天王寺区。文化・芸術の活動を推進しながら「こころ」の地域創造に貢献するNPO。減災イベントなど
- 特定非営利活動法人 プラス・アーツ:イザ!カエル大キャラバン
【奈良】
- 奈良災害ボランティア
【兵庫】
- 姫路ボランティア連絡協議会
【地域防災】
- 奈良県生駒郡 平群町ボランティア連絡協議会:2004年より「プリズムへぐり」などで毎年「竹あかりの集い」を開催
- たかしま災害支援ボランティアネットワーク なまず:滋賀県高島市
- 防災士会和歌山県支部:活動ブログ
- 成逸住民福祉協議会 :京都市上京区成逸学区住民の自治福祉活動団体。"自主防災会"にて『避難所運営マニュアル(抜粋)』PDFファイルリンク
【宗教組織関係】
- 天理教災害救援ひのきしん隊
- 曹洞宗近畿管区教化センター
- 高野山足湯隊:僧侶と看護師とセラピストたちが参加する高野山真言宗に所属するボランティア
中国
- 日野ボランティア・ネットワーク:鳥取県日野町
- NPO法人 防災ネットワークうべ:山口県宇部市
四国
- 徳島の風
九州
- 防災どんたく実行委員会 - 福岡県内の市民、地方公共団体、企業が一緒になって「楽しみながら身に付ける」をテーマに開催
- 防災どんたく実行委員会:ブログ
- ながさき災害ボランティアネットワーク情報:長崎県社会福祉協議会ボランティア振興課 【県民ボランティア活動支援センター】
- 島原ボランティア協議会 :特定非営利活動法人 島原ボランティア協議会ほか
- 特定非営利活動法人 島原普賢会
救助系専門
【災害救助犬】
- 特定非営利活動法人 日本レスキュー協会:災害救助犬やセラピードッグの育成・派遣
- 日本レスキュー協会 活動日誌!!
- 特定非営利活動法人 全国災害救助犬協会:災害救助犬の育成・派遣
- 特定非営利活動法人 日本救助犬協会
- 特定非営利活動法人 日本捜索救助犬協会
- 特定非営利活動法人 災害救助犬ネットワーク
- 特定非営利活動法人 救助犬訓練士協会 CanPan
- 特定非営利活動法人 救助犬訓練士協会 CanPan BLOG
- 特定非営利活動法人 犬の総合教育社会化推進機構 オプデス(OPDES) :犬の社会化認定試験実施。救助犬部門設置。被災地支援活動レポートなど
- 社団法人 ジャパンケネルクラブ(JKC):犬のしつけやドッグ競技会などのほか、災害救助犬の育成も行う
- 特定非営利活動法人 愛知災害救助犬協会
- NPO 石川県災害救助犬協会
- NPO法人九州救助犬協会
- NPO法人九州救助犬協会ブログ
【バイク】
- ジャパン・レスキュー・サポート・バイク・ネットワーク(JRB):バイク愛好家による災害救援支援ボランティアネットワーク
- 特定非営利活動法人 日本救難バイク協会 - :
- 災害ボランティアバイクネットワーク関東 - NMCA日本二輪車協会
- 宮城レスキューサポートバイクネットワーク
- 新潟レスキューサポート・バイクネットワーク(NRB)
- 特定非営利活動法人 千葉レスキューサポートバイク
- 埼玉レスキューサポート・バイクネットワーク
- 東京レスキューバイク
- 神奈川レスキューサポート・バイクネットワーク
- 岡山レスキューサポートバイク・ネットワーク(岡山RB)
- モバイルチーム @R
- 広島レスキューサポートバイク赤十字奉仕団
- 鹿児島BTR
【ロボット】
- 特定非営利活動法人 国際レスキューシステム研究機構:レスキューロボット
社会科学系 / 学術・研究機関
防災
- 日本災害復興学会
- 日本災害情報学会
- 阪神・淡路大震災記念 人と防災未来センター
- 国際防災研修センター(DRLC):(JICA兵庫内)
- 財団法人 兵庫県国際交流協会:(WHO神戸センター内)
- アジア防災センター(ADRC):(ひと未来館内)
- 地震防災フロンティア研究センター - 独立行政法人 防災科学技術研究所:(ひと未来館内)
- 国際復興支援プラットフォーム(IRP):世界各地で起きた災害研究や復興事例のDBを蓄積し、被災地に復興のノウハウを提供する:(ひと未来館内)
- 災害図上訓練DIG
- 災害時多言語情報センター:グローバルコンテンツ、FMわぃわぃ、多言語センターFACILの協働プロジェクト
- 地域健康危機管理におけるボランティア研究班 - ボランティアの安全衛生研究会:確実に健康危機に対応できるようにすることをめざす
大学
- 震災文庫 - 神戸大学附属図書館
- 地震関係文献速報 - 新潟県立図書館
- 早稲田大学文学学術院 浦野正樹研究室 - 都市・地域研究、災害研究
- 専修大学文学部 大矢根研究室 - 災害社会学
- 早稲田大学地域社会と危機管理研究所 - 早稲田大学文学学術院 浦野正樹研究室内:災害研究を通して総合的な地域社会再生の方途を探る
- 阪神・淡路大震災資料の保存・活用に関する研究会 - 神戸大学大学院人文学研究科地域連携センター
- 大阪大学大学院人間科学研究科 ボランティア人間科学講座 地域共生論研究分野 (渥美公秀研究室)
- 大阪大学大学院人間科学研究科 渥美公秀研究室(旧)
- 大阪大学コミュニケーションデザイン・センター(CSCD) - 被災者(市民)を中心に据えた防災・減災のあり方を提案していく
- 干川剛史の『社会と情報』ホームページ
- 山梨大学 工学部 循環システム工学科 西山志保研究室:阪神・淡路大震災後のボランティア活動の実証的研究など
- 同志社大学社会学部 立木茂雄研究室:家族研究、NPO・ボランティア研究、災害研究
- VCOM:慶応大学金子郁容研究室が中心のネットワーク・コミュニティの研究プロジェクト。インターVネットの運営を引き継いだ。その創設の経緯など
シンポジウム
- 災害ボランティア円卓会議 結果内容 - 安全・安心まちづくりワークショップ:第4回安全・安心まちづくりワークショップ in KOBE(2005年11月12日-13日・神戸市長田区)
- 安全・安心まちづくりワークショップ:過去開催分の記録集
- 討論分科会 /「出し合おう!災害時のボランティア活動の問題点」シンポジウム 報告 - 2001年1月 防災とボランティアを考えるつどい
- 震災メモリアル・記録冊子 - 兵庫県立舞子高等学校:毎年1月17日前後に行われる行事「1.17震災メモリアル」の記録冊子(2001年〜最新)。環境防災科生徒の卒業研究発表や防災関係者の講演・パネルディスカッションなどが行われる震災の教訓を語り継いで行く行事の記録
- 復興支援を考えるカフェ 神戸大学震災救援隊らも参加し議論 - 大阪大学POST
データ・論文
データ
- 阪神・淡路大震災データベース - アジア防災センター(ADRC)
- 阪神・淡路大震災教訓情報資料集 - 内閣府
- 阪神・淡路大震災関連情報データベース - 総務省消防庁:震災初動対応に重点を置いたデータベース
- 震災文庫 - 神戸大学附属図書館
- 情報検索システム - 人と防災未来センター
- 震災と復興の記録(1995〜2005)・デジタル資料室 - 人と防災未来センター
- 震災復興 - 兵庫県:震災の被害状況データのほか、これまでの復興の道のり
- 阪神・淡路大震災の復旧・復興の状況について - 兵庫県:県内の被害状況と復旧・復興について。毎月データ更新
- 復興10年総括検証・提言データベース - 兵庫県:"できたこと、できなかったこと、なぜできなかったのか"などについて、6分野54テーマにわたって総括的に検証。PDF全文ダウンロード
- 震災資料室-阪神・淡路大震災の記録 - 神戸市
- 財団法人 阪神・淡路大震災復興基金
論文・ボランティア
- 災害救援を考える/中川@時事通信
- 継続する活動から学びつつ発展=災害・救援ボランティアの現状と課題/中川和之・時事通信社 神戸総局:『全国社会福祉協議会「月刊福祉」2000年3月号』
- 災害研究(2):阪神・淡路大震災における災害ボランティア研究 緊急支援システムと災害ボランティア(要約版)山下 祐介、菅 磨志保 - 弘前大学人文学部 山下祐介のページ
- 地方公共団体における災害ボランティア対応に関する調査研究報告書 - 消防防災博物館:調べる-防災ボランティア:PDF
- 日本の地域社会 - 東京大学大学院総合文化研究科国際社会科学専攻
- 連隊館 - 安藤伸彌氏の個人サイト。震災ボランティアの活動報告や論文『ポスト企業社会とボランティア』など
- 同志社大学社会学部 立木茂雄研究室
- 「ボランティア」と「NPO」の社会的構成プロセスに関する新聞記事分析研究—「助詞分析」の試み— - 実験社会心理学研究, Vol.46, No. 2, 103-119. (2007)
- 研究報告書の紹介Ⅱ「労働組合とボランティア活動に関する調査」 - 連合総研
- 災害リスク情報プラットフォーム研究プロジェクト - 独立行政法人 防災科学技術研究所
- 災害時におけるボランティアの受入体制とネットワーク化に関する報告書(平成8年3月:概要) - 愛知県 防災局 防災危機管理課
- 1995年兵庫県南部地震におけるボランティア活動に関する検討 : 淡路島を事例として/飯島 良子,宮野 道雄 - 社団法人日本建築学会:『学術講演梗概集. F-1Vol.1996(19960730)』CiNii PDFでダウンロード
論文・情報ボランティア
- [2007年01月17日]あのとき僕らは端末の前にいた - 図書館退屈男:震災時にinfotalkやネットニュースに次々と流れてくる地域レベルの被災情報を集め公開した図書館員SEの仕事録
- ネットワークニュースから収集した阪神・淡路大震災関連情報のサマリー - 図書館退屈男:震災時にinfotalkやネットニュースに次々と流れてくる地域レベルの被災情報を集め公開したアーカイブ
- 阪神大震災に対する神戸市内ボランティア団体活動レポート - つつみともやのがらくた箱:神戸大学学生だった当時に作成していたサイト。今となっては貴重な活動記録
- 阪神大震災 -- 情報ボランティアとコンピュータ・ネットワーク
- IVN神戸大チーム(Inter-Volunteer Network神戸大学チーム):当時の活動記録
- 阪神大震災 -- 情報ボランティアとコンピュータ・ネットワーク - 金田 泰氏:震災時の情報ボラの概要,IVN,WNN,VAG,インターVネットなどのパソコン通信のログなど
- VCOM:慶応大学金子郁容研究室が中心のネットワーク・コミュニティの研究プロジェクト。インターVネットの運営を引き継いだ。その創設の経緯など
- 11.パネルディスカッション「災害と情報伝達/インターネットとボランティア」 水野義之先生(大阪大学核物理研究センター) - 日本救急医学会「第3回災害医療セミナー」抄録
- 阪神淡路大震災関連のページ - 郵政省通信総合研究所関西先端研究センター
- from KOBE since 1995
- 服部洋介/神戸からの報告:ASAHI-NETメニュー画面で見る阪神大震災の一年
- 日本におけるNPOとインターネットのコンバージェンス - 京都精華大学 筒井洋一ウェブサイト
- VAG (ボランティア支援グループ):情報ボランティア。97年最終更新。
- 防災情報通信システムと情報団構想 −情報ボランティアの視点からの考察 干川剛史 - 『兵庫経済』51号、1996年4月
- 電子ネットワークの利活用を中心とする 防災情報通信システム構想 情報ボランティアからの提言 − インタ−Vネットユーザー協議会
- 災害時のインターネット利用について──阪神・淡路大震災から今日のインターNPOネットワーキングの展開 干川剛史(徳島大学総合科学部) - 第1回SCOPE・SCS研究会 1997年11月27日
- 災害とインターネット 阪神・淡路大震災から三宅島噴火災害まで 干川剛史 - 季刊消防科学と情報 No.67(2002.冬号)
- 阪神・淡路大震災から三宅島噴火災害までの災害デジタル・ネットワーキングの展開 干川剛史:震災当時のNIFTY-Serveの「震災情報コーナー」の項目など
- 「市民活動における情報ボランティア」とは 干川剛史 - 市民活動フェア'99「『情報ボランティア』導入にかかるミーティング」
- 電子立国「はりま」−こたつねこの自叙伝(10)−阪神・淡路大震災被災地支援とインターネットとのふれ合い - こたつねこ氏のコラム
- 「電子ネットワークを活用した情報ボランティア活動−インターネットとパソコン通信」(今瀬政司、1995年5月) - 特定非営利活動法人 市民活動情報センター
- 震災時におけるインターネットの有用性 - 芝浦工業大学工学部土木工学科地震防災研究室(紺野克昭研究室)
- 阪神・淡路大震災と情報ボランティア - 1996年静岡大学公開講座 講義要項集 赤尾晃一
- インターネットと情報ボランティア —これまでとこれから —/水野義之 (大阪大学核物理研究センター 助教授) - 財団法人 ひょうご経済研究所
被災者支援・ボランティア救援ガイド
災害ボランティア
- 防災ボランティアのページ - 内閣府災害予防担当
- 現在の防災ボランティア関係情報 - 内閣府災害予防担当
- 全社協 福祉救援・災害ボランティア情報
- レスキューナウ災害ボランティア情報支援センター
- 防災ボランティアの『お作法』集 - 内閣府防災担当:防災ボランティア活動の情報・ヒント集:PDFファイルリンク
- ボランティア活動保険 - 社会福祉法人 全国社会福祉協議会
- 災害ボランティア・データバンク
- 総務省消防庁:災害ボランティア活動活動事例データベース
- 災害で役に立つモノコト - 雨ニモマケズ 風ニモマケズ - 災害系ボランティア情報 ブログ
- NHKボランティアネット : 災害救援ボランティア活動ノート - NHK:「災害救援ボランティア」について解説。心掛けやボランティアを行う際の注意点など掲載
- 安全衛生の確保、業務の範囲編 - 内閣府防災担当:防災ボランティア活動の情報・ヒント集:PDFファイルリンク
- ボランティアの安全衛生研究会:『災害ボランティアのためのプチガイド』PDFでダウンロード
- 災害ボランティア活動支援 赤い羽根募金 災害ボランティア・市民活動支援制度 - 赤い羽根共同募金
ボランティア作業マニュアル
- 災害ボランティアの安全衛生対策マニュアル - 日本予防医学リスクマネージメント学会・レスキューナウ:PDFファイルリンク
- 水害ボランティア作業マニュアル - レスキューストックヤード
- ロシアタンカー油流出事故の教訓 漂流油・漂着油の回収技術についての紹介 - 福井県安全環境部危機対策・防災課
- ボランティアによる除灰作業マニュアルVer2(案) - 洙田靖夫(兵庫医科大学公衆衛生学):リンク切れ
- 除雪ボランティア - 新潟県:受け入れ、除雪作業マニュアル
- 除雪ボランティアリーダーの手引き - にいがた災害ボランティアネットワーク:長岡市雪害ボランティアセンターで使用している現場リーダー用のマニュアル
- 寒冷環境下における防災ボランティア活動の安全衛生に関する情報・ヒント集 - 内閣府防災担当:防災ボランティア活動の情報・ヒント集:PDFファイルリンク
災害ボランティア・センター運営
- 防災ボランティアの情報ヒント集 - 内閣府災害予防担当:ボラセンの設置・運営ガイド、防災ボラの『お作法』集
- ボランティア関連リンク集 - 内閣府災害予防担当:災害ボランティアセンター等のマニュアル
- ボランティアセンター運営様式集 - 内閣府災害予防担当:ボランティア受付等の書面テンプレート
- 災害ボランティアセンターの運営編 - 内閣府防災担当:防災ボランティア活動の情報・ヒント集:PDFファイルリンク
- 災害ボランティアセンターの資金編 - 内閣府防災担当:防災ボランティア活動の情報・ヒント集:PDFファイルリンク
- 災害ボランティアセンターで、「こんなものが不足していませんか」リスト(参考) - 中央共同募金会:赤い羽根共同募金 災害支援
- 災害時のボランティア活動ハンドブック〜水害・震災の経験から〜 - 災害ボランティアにいがた広場:災害ボラセンの運営
- 福井災害ボランティア情報 - ふくい県民活動センター:災害ボランティア活動マニュアル(ボラセン設置の流れなど)
- 災害時におけるボランティアの受入体制とネットワーク化に関する報告書(平成8年3月:概要) - 愛知県 防災局 防災危機管理課
- 市町村社協災害ボランティアセンター立ち上げモデル・マニュアル - 埼玉県ボランティア・市民活動センター
- レスキューナウ災害ボランティア情報支援センター - レスキューナウ: 災害時のボランティアセンターの広報支援、情報配信
ボランティア支援マニュアル
- 災害時におけるボランティア支援マニュアル - (財)石川県県民ボランティアセンター:PDFファイルリンク。ナホトカ号重油流出事故後のボランティア活動に基づき、行政担当者がどのような支援を行うべきかについてのマニュアルを作成
- 防災ボランティア活動を受け入れる地域の"受援力"を高めよう - 政府広報:平成23年1月掲載
炊き出し / 災害食レシピ
- 特定非営利活動法人 キャンパー:キャンプを通じて覚えた野外調理技術、野外調理機材を利用し、災害時の炊出し活動を行う
- 大量調理施設衛生管理マニュアル - 特定非営利活動法人 キャンパー
- 炊き出し - 舞子高等学校 環境防災科:震災メモリアル 記念冊子2005
- 賢人の雑学:程 一彦の一日 薬膳震災ボランティアと炊き出しレシピ - 大人組Kansai
- 震災を乗り切るサバイバルクッキング[2008/7/3] - SAFETY JAPAN / 日経BP社:坂本廣子氏が震災・被災体験をもとに、震災時の料理ワザ、食の安全の確保の仕方を披露
- いつでも、どこでも炊出訓練応援隊 - 埼玉県危機管理防災部:非常食レシピなども
- 災害・緊急時の簡単料理あらかると - 消防防災博物館:簡単メニュー、レシピ
- 炊き出し隊が行く! - 料理フォーラム:ニフティのパソコン通信フォーラムが前身のサイト。その有志による体験記
- 災害時の参考書 一度は作ってみたいレシピ集18 - 東北福祉大学地域減災センター:PDFファイル
- 「避難所給食」の充実と運営の強化に向けた提案/東京都本部 自治研「地域防災・災害給食」作業委員会 - 第31回地方自治研究全国集会「おきなわ自治研」2006年10月26日〜28日
- サバイバルレシピ 炊出しのためのメニューと料理法 - ねりま減災どっとこむ:心のあかりを灯す会
- 新潟県災害時栄養・食生活支援活動ガイドライン - 健康にいがた21(新潟県):炊き出し事例も。PDFでダウンロード
- 健康サポート事業 新潟県中越地震復興事業 - 社団法人 新潟県栄養士会 :中越大震災での食生活支援。『災害時の栄養・食生活支援マニュアル』『中越大震災・栄養士活動座談会記録集』PDFでダウンロード
- 災害時の食の備え - 福岡県:災害時にすぐに役立つ食の備えの情報と災害時のアイデアメニュー。PDFでダウンロード
メンタルヘルス / こころのケア
- 紛争・災害時のメンタルヘルスのための新しいガイドライン公開 - 国連情報誌SUNブログ対応:紹介のリンク先は英文
- 災害医療体制のあり方に関する検討会報告書(平成13年6月) - 厚生労働省
- 災害時要援護者の避難支援 ガイドライン - 災害時要援護者の避難支援ガイドラインについて‐内閣府防災情報のページ:PDFダウンロード
- 災害時・事故時のメンタルヘルスケアマニュアル/静岡県保健衛生部 - 静岡県地震防災センター:PDFダウンロード
- 国立精神・神経センター[厚生労働省] 精神保健研究所:『災害地域精神保健医療活動ガイドライン』PDFダウンロード(445KB)
- 資料・ガイドライン - 精神保健研究所:『災害時精神保健医療活動マニュアル』『災害地域精神保健医療活動ガイドライン(2003.1.17 厚生労働省より発表のもの)』『Disaster Mental Health Guideline(English)』などダウンロード
- 震災ストレス ケア・マニュアル(小学校版) - 日本生理人類学会ストレス研究部会:震災文庫(神戸大学附属図書館)。PDF全文ダウンロード
- 職場における災害時のこころのケアマニュアル - 独立行政法人 労働者健康福祉機構:PDF (444KB)。被災労働者や家族等にどのように接するべきかの一般的な指針
- 災害時の「こころのケア」の手引き(平成20年5月発行) - 東京都福祉保健局 東京都立中部総合精神保健福祉センター
- 災害とストレス - 日本マインドフルネス心理療法研究所:被災地で行なう呼吸法、運動などマインドフルネス心理療法の紹介。印刷できるやさしいガイドも
- メンタルヘルス関連情報 - 保健・医療関連インターネット総合情報サイト(金型通信社):リンク集
- 震災対策《心のケア》宮城県北部連続地震における支援活動から - 宮城県精神保健福祉センター:リーフレット及び参考資料(Wordのdoc)
ミニコミ・雑誌記事
ミニコミの記録
- 震災文庫:デジタルギャラリー - 神戸大学附属図書館:SVA,長田ボラセン,Beすけっと,コリアボランティア,地元NGO救援連絡会議,じゃりみち,高齢者・障害者支援ネット,等々の当時の救援ボランティアの通信紙でデジタル化されたものがオンラインで閲覧が可能
- デジタルギャラリー ボランティア活動・社会福祉 - 震災文庫(神戸大学附属図書館)。PDFやHTML全文
- 忘れたらあかん!! 阪神大震災 - 神戸大学ニュースネット委員会
- すたあと長田オンライン(旧):長田区全域と仮設に配達していたミニコミ紙『Weekly Needs』(1995/3/12〜1998/3/5)の全文を閲覧できる
- 月刊まちコミ一覧 - まち・コミュニケーション:まち・コミの通信誌バックナンバー全文(97年7月号〜2005年4月号)
- takibi - たかとり救援基地:通信紙『takibi』バックナンバー(95/3/25〜2000/9/17)の全文を閲覧できる
- 機関誌『KFC-NEWS』 - 特定非営利活動法人 神戸定住外国人支援センター(KFC):バックナンバー(1997.3.17〜)
- たかとりひろば 野田北かわらばん - 野田北ふるさとネット
- 月刊きんもくせい - 学芸出版社
- ニュース!編集部ホームページへようこそ!
- 会報りんりん - 阪神・淡路大震災 市外・県外避難者ネットワークりんりん:県外被災者支援ボラの会報誌。被災者からのお便り
- てんと村だより - FUKUDA PLANNING homepage:被災地NGO恊働センターの前身でもある須佐野公園時代の「ちびくろ救援ぐるうぷ」「ぐるうぷ・えん」の通信紙バックナンバー(1995.2.21〜1995.12の全紙ほか、1998までの3紙分)
- 阪神・淡路大震災救援・復興県民会議
- ウイング支援隊による活動報告 - VAG
- HAR基金ニュース - 学芸出版社:阪神・淡路ルネッサンスファンド(HAR基金)は、市民自身の復興まちづくり活動を支援(1996.04.20〜)
- 「こころケア」ボランティア通信・京都 - つかさき医院(京都市北区):阪神大震災に際して発行したボランティア通信のバックナンバー。医療、メンタルヘルス関係
- 里程標(まいるすとーん) - SVA東京市民ネットワーク NEWS LETTER:SVA阪神大震災救援活動報告,「震災ボランティア4年間の歩み」報告
- 新世紀 - VAG:カトリック大司教区中山手救援本部の広報
- ``素手'' EMPTY HANDS - VAG:カトリック大阪大司教区 阪神大震災 現地救援本部外国人班
- 意向調査結果 - 姫路こころのケアネットワーク:震災文庫(神戸大学附属図書館)。1995.12.
- 悩み・手さぐり : 阪神・淡路大震災ボランティア活動記録 : 神戸から最も離れた仮設住宅〔姫路市玉手・白浜・南駅前・御国野仮設住宅〕[Part1] - 姫路こころのケアネットワーク:震災文庫(神戸大学附属図書館)。1998
- 悩み・手さぐり : 阪神淡路大震災ボランティア活動記録 神戸から最も離れた仮設住宅『姫路市玉手・白浜・南駅前・御国野仮設住宅』 Part2 - 姫路こころのケアネットワーク:震災文庫(神戸大学附属図書館)。1999.12
【インターネット動画配信】
- 喪失 〜忘れられた阪神淡路大震災〜 - インターネットテレビ局SSP-TV:報道>SSP-TVオリジナルの開局記念番組。忘れられた被災者の今を伝える
- ひょうごボランティア放送局・1.17ブロードバンドTV - :阪神・淡路大震災復興10年記念行事「復興への道・ブロードバンド実験放送局」兵庫の地域活動を記録撮影・ネット動画放送を続けている。
雑誌記事
- 《V時評》阪神・淡路大震災から十年 編集委員 磯辺康子 - (社)大阪ボランティア協会 市民活動情報誌『Volo(ウォロ)』2005年1・2月号(通巻402号)
- 『月ボラ』『Volo』400号記念特集 震災ボランティアからNPOの世紀へ 〜特集に見るボランティア・市民活動 この10年の歩み - (社)大阪ボランティア協会 市民活動情報誌『Volo(ウォロ)』2004年11月号(通巻400号)
- 【 特集 】祈っているだけではダメ?宗教の中のボランティア活動 - (社)大阪ボランティア協会 市民活動情報誌『月刊ボランティア』No.338 / 98年9月号
WEBサイトにおけるコラム・レポート
- NPO法人阪神淡路大震災 1.17希望の灯り様 | インタビュー - リボンマグネット オフィシャルサイト
- 〜阪神淡路大震災被災地キャンドル支援〜リトルライトネットワーク活動 10年をふりかえって - ハチ蜜の森キャンドル:山形県朝日町
- 野遊びのススメ 9 アウトドア義援隊 辰野勇 - 和の学校
- 賢人の雑学:程 一彦の一日 薬膳 震災ボランティアと炊き出しレシピ - 大人組Kansai
- 人との出会いが、新しい未来へとつながる 市民活動を支える優しいまなざし 八十庸子さん - チャレンジ・サイト 内閣府男女共同参画局
- 竹あかりの集い - 奈良県生駒郡 平群町ボランティア連絡協議会:2004年より「プリズムへぐり」などで毎年「竹あかりの集い」を開催
- 第2回 阪神・淡路大震災メモリアルイベント(高島市) - 高島ガイド
- ボランティアのすすめ(3) 阪神大震災から10年「すたあと長田」 - 関西生活情報サイト フルルKansai
- 2007年・秋 連続した大地震(1)阪神・淡路大震災10年以降のボランティア活動ー中越地震から能登半島地震へ/菅 磨志保 - 消防防災博物館
- 2004年・秋 災害ボランティア活動の現状と課題/菅 磨志保 - 消防防災博物館
- ODAちょっといい話「国際協力ちょっといい話」第三話 阪神・淡路大震災、頑張りました、日本や世界のボランティア - 外務省
- 市民セミナー寺子屋パオ - 被災地NGO恊働センター
ボランティア活動の記録
個人ボランティア
- 私の見た阪神・淡路大震災 - 大分県日田市消防団:長田区の遺体安置所でのボランティア活動の様子などの生々しい記録
- 阪神大震災に対する神戸市内ボランティア団体活動レポート - つつみともやのがらくた箱:神戸大学学生だった当時の活動記録サイト
- 阪神・淡路大震災の記録-長田リポート - 健雄のほーむぺえじ:神戸大学学生だったFunakenの当時の活動記録
- 阪神大震災地元NGO救援連絡会議 - 健雄のほーむぺえじ:95年5月ころまでの当時の地元NGO救援連絡会議の趣意書、活動報告、サハリン大地震支援など
- 沼田英俊の震災報告:長田高校出身の同氏の報告
- 災害に関する写真の公開 - 災害救援を考える/中川@時事通信
- 阪神大震災ボランティア記録 ならびに,その後の研究活動 - Ttomo
- とーちのページ Toach's page:長田区在住とーちさんが、当時パソコン通信PC-VANの震災情報特設ボードにUPしていた被災地からの声「生きてますシリーズ」日記など
- とーちのページ Toach's page(旧)
- This is 神戸・週末ボランティア:週末ボランティアの活動の様子。神戸で今なお復興住宅への訪問活動を続けているグループの記録とレポート。
- HARA Hideki's Room:週末ボランティアの活動の様子、Photo Albumなど
- 阪神大震災 私が見た被災地 KOBE - skyearth - Masayuki Kogure の HomePage:日赤ボラとして避難所調査。その後バイク便会社の救援活動に参加
- 阪神淡路大震災 : 1995年1月20〜29日ある救援ボランティアが見た神戸市 - 震災文庫(神戸大学附属図書館):バイク便会社「セルート」のボランティア活動の傍ら撮影した写真
- 阪神大震災 -- 情報ボランティアとコンピュータ・ネットワーク
- 連隊館 - 安藤伸彌氏の個人サイト。震災ボランティアの活動報告や論文『ポスト企業社会とボランティア』など
- 校友会メールマガジン 卒業生の日記帳 防災ボランティア活動/佐伯雅弘 - 愛媛大学校友会:千葉県の高校教師による、阪神・淡路、中越地震、中越沖でのボランティア活動、仮設訪問、震災学習などの報告
- 阪神淡路大震災 ある震災ボランティアが見た神戸市(写真集) - skyearth - Masayuki Kogure の HomePage
- 神戸、震災を乗越えて 今私たちにできることを… - SeaSky:長田小学校−ボランティア活動を振り返って / 元海上自衛官 岡 二郎
- つくば震災ボランティア連絡会 - FUKUDA PLANNING homepage
- 阪神・淡路大震災救援活動 - IVUSA(国際ボランティア学生協会)
- 阪神・淡路大震災に想う - 超健康が夢 院長日記:愛媛リスポンス協会 柳原滿紘
- 阪神大震災—神戸商船大でのボランティアの状況 - 富山商船高等専門学校ボランティア同好会:『信天翁』第23号(1996年)
- 震災とパートナーアニマル - プレマ動物ナチュラル・ケア・クリニック:阪神淡路大震災と新潟中越地震で、被災動物と接した経験から
- 震災ボランティア報告記 - VAG:直後に広島県から入った「備後ネット」
- 阪神淡路大震災 その後
- 阪神大震災[モモ] 被災地で過ごした日々 - 相楽ねっと
- 2006-01-18 芦ボラ - あすの世界と日本
- 阪神大震災現場活動の記録:当時中央区生田消防署で現場の指揮をした中谷氏の記録。日記、現場活動72時間の記録、職員・団員の手記など
- 震災ボランティア日記 - シーアルの部屋:読物館
- 阪神大震災の記録と記憶 - 奈良災害ボランティア
- 阪神淡路大震災レポート/(社)笠間青年会議所 - なべちゃんのホームページ
- 阪神大震災によせて 都市ガス産業医の阪神大震災報告〜都市ガス復旧活動の側面から〜 - 産業医の健康相談室
- 阪神淡路大震災ボランティア - ゆきちゃんの世界
- 阪神・淡路大震災、北淡町ボランティア感想文集、震災ボラティア日記 - 生命の旅路 徒然に…
- 避難所生活体験記 - 片倉消防倶楽部のホームページ
宗教組織・関連NPOによる救援活動の記録
- SVA緊急救援事業 阪神淡路大震災 - 社団法人 シャンティ国際ボランティア会(SVA):復興活動支援報告書等
- 阪神・淡路大震災 支援活動記録 - 全真言宗青年連盟
- 特集:阪神大震災から10年:滅びざる真実を求めて - 浄土真宗親鸞会 兵庫県
- 阪神大震災後のわたしたち - テラ・ネット(Terra Net):浄土宗青年会九州ブロックの若手有志の寺院間ネットワークによる奉仕活動。震災時の支援活動報告
- 阪神・淡路大震災 支援活動記録 - 全真言宗青年連盟
- 復興の原動力として - 兵庫創価学会
- 阪神淡路大震災救援活動 - 大阪YWCA
- 阪神・淡路大震災支援活動報告書 - 大阪YWCA
- 神戸YWCA震災復興委員会:当時の活動記録
- 震災10年〜災害(非日常)から見る ボランティアの過去・現在・未来『神戸青年』(2005.1・2月号) - 神戸YMCA
- 活動--地震災害時の出動 - 天理教災害救援ひのきしん隊
- 1995年阪神淡路大震災における兵庫教区災害救援ひのきしん隊104日の記録『わたしは光になれたのか』兵庫教区震災資料室 - 天理教国延分教会
- takibi - たかとり救援基地(カトリック鷹取教会・長田区):通信紙『takibi』バックナンバー(95/3/25〜2000/9/17)の全文を閲覧できる
- 阪神大震災ボランティア報告書 神さまが司令官 - 西神聖書教会:キリスト教会神戸宣教協力会救援対策本部の活動記録
- 新世紀 - VAG:カトリック大司教区中山手救援本部の広報
- ``素手'' EMPTY HANDS - VAG:カトリック大阪大司教区 阪神大震災 現地救援本部外国人班
企業・団体による救援活動の記録
- [2010/01/16]阪神淡路大震災から15年@神戸新聞の7日間(フジテレビ) - e戦略の視点2:林志行(大学院教授、シンクタンク代表)
- 『阪神大震災地元NGO救援連絡会議・外国人救援ネット・ニュース』(No.1〜17,20) - 地元NGO救援連絡会議外国人救援ネット(2004):兵庫県企画県民部防災企画局復興支援課。全文pdf
- 災害支援活動 - モンベル
- ペットフード工業会の歩み 1995年(平成7年) - ペットフード工業会
- 関西フュージョンクラブの震災救援活動 - 走踏の軌跡 KFCツーリングの記録:バイク・ツーリングクラブの記録
- 阪神大震災・陣中見舞い記 - 田中治彦研究室 (立教大学文学部教育学科 社会教育・国際教育論) :震災の際に現場で活動しているNGOを激励すべく岡山から神戸に行ったときの記録
- 地質ボランテイアの活動 - 神戸大学発達科学部・神戸大学大学院人間発達環境学研究科
- 賢人の雑学:程 一彦の一日 薬膳震災ボランティアと炊き出しレシピ - 大人組Kansai
- 銀八教授のWarm Heart Letter「第4回 阪神大震災と私−幻の広告」 - 1年まえ組
- 城崎温泉 / 阪神淡路大震災被災者救援に関する事業報告 - 城崎温泉 ときわ別館:兵庫県豊岡市城崎町
- 阪神淡路大震災でトゴール湯大活躍 - 株式会社トゴール研究所
- 阪神大震災水道施設復旧施工応援に行って / 広島市指定上下水道工事業協同組合 - 株式会社 水野工業所:『阪神・淡路大震災 救援・支援活動の記録』平成8年10月発行 / 発行 広島市
- シーガルニュース 〜「阪神大震災」給水ボランティアレポート - 株式会社ユーピー:給水ボランティアに駆けつけた浄水器専門販売代理店
- 阪神大震災でのボランティア活動 - 木村☆健一郎 〜まちづくりへの想い:司法書士会誌に掲載。全国司法書士による市民救援行動に参加した記録
- 阪神・淡路大震災の支援活動記録 - JBS 日本福祉放送/社会福祉法人 視覚障害者文化振興協会:本の紹介のみ
- 阪神大震災復旧支援活動 - 株式会社 ナカザワ:『経団連インフォメーション』
- 探偵トピックス 大震災と調査 - 近畿調査株式会社
- 阪神・淡路大震災10年 神戸・長田から〜「できたこと、できなかったこと」/人・街・ながた震災資料室 清水誠一 - 第30回地方自治研究全国集会「ぐんま自治研」2004年10月21日〜23日:自治労ボランティア、避難所の記録など
- 「こころケア」ボランティア通信・京都 - つかさき医院(京都市北区):阪神大震災に際して発行したボランティア通信のバックナンバー。医療、メンタルヘルス関係
- トピックス・阪神淡路大震災追悼 豊橋駅前にて、生徒と教員で追悼集会 - 学校法人 桜丘学園 桜丘高等学校:震災後より被災者への救援・交流(「孫便りの会」など)を続け、毎年17日には豊橋駅前で追悼の灯りイベント
- 社会貢献への取り組み 災害救援活動 - 日清食品ホールディングス株式会社
- 社団法人日本漫画家協会の歩み - 社団法人 日本漫画家協会:震災義援金チャリティー
- 神戸元気村の歩み - 生きる
【義援金・助成金】
- 阪神大震災支援に関する緊急アンケート調査報告 - 社団法人 日本経済団体連合会:1995年3月17日
- 阪神・淡路大震災義援金の使途について - 社団法人 日本経済団体連合会 社会貢献推進委員会:企業の社会貢献活動の状況について報告
- 災害援助等 - 日本テレビ放送網 24時間テレビ 愛は地球を救う
- 第18回 1995年8月26日・27日 もう一度、チャレンジ - 日本テレビ放送網 24時間テレビ 愛は地球を救う
- 第4章 新しい「公」の担い手へ投資する〜国内協力援助事業 第1節 社会の変化の兆しを発見し、ボランティア・NPOと共に 第2節 事業の軌跡(1)大規模災害におけるボランティア救援活動への支援 ボランティア元年 - 日本財団図書館:『日本財団四十年の歩み 』
- 第5章 競艇関係団体が一致協力する〜特別協賛事業(5)阪神・淡路大震災の復興支援 - 日本財団図書館:『日本財団四十年の歩み 』
- 災害救援-阪神・淡路大震災 - ライオン誌ウェブマガジン:ライオンズクラブ国際協会公式機関誌
- あの温かさを忘れない 阪神淡路大震災 - 明石魚住ライオンズクラブ:明石魚住LCによる震災直後から緊急支援活動に参加した市民ボランティアやクラブ員が被災地での体験したことの感想文集
- 毎月100円義援金 - FELISSIMO
ペット・動物救援活動の記録
- 災害特集ー神戸からの願い - GREEN DOG:六甲にある愛犬のための専門店。『災害を知る方から寄せられたエピソード集』、震災時の専門家インタビュー、神戸動物救護センターの活動記録など
- 阪神大震災におけるボランティア - 松波動物病院:動物救護センターの救援要請に応じ院長が2月24日より3月1日、3月24日〜29日まで神戸動物救護センターなどでボランティアとして滞在した記録
- 動物をめぐる人びと07 / ペット救援活動 ARK(アニマル・レフュージュ・カンサイ)代表 エリザベス・オリバーさん - P-WELL:[1996/07/15]
- 活動の歴史1:阪神大震災 - 特定非営利活動法人 アニマルライツセンター(ARC) :被災動物 災害時 動物も被災します。当時の代表川口の活動記録
- 阪神淡路大震災時の活動 - フォレスター動物病院
- 被災動物救助 - 特定非営利活動法人 アニマルライツセンター:阪神大震災の緊急呼びかけ、活動報告、反省や今後について
- 大地震の被災動物を救うために : 兵庫県南部地震動物救援本部活動の記録:震災文庫(神戸大学附属図書館)。全文ダウンロード閲覧
- ペットフード工業会の歩み 1995年(平成7年) - ペットフード工業会
被災地・支援活動報告
- 能登震災報告 - 教師の仕事
- 芸予地震災害 災害ボランティア活動 - 愛媛レスキューサポート・バイクネットワーク
- 三宅島島民帰島支援情報 - 三宅島災害・東京ボランティア支援センター
- 災害被災地支援活動報告 - 日本経団連1%クラブ
- 災害心理学 平成19年新潟県中越沖地震被災者のために(こころのケア) - 心理学 総合案内 こころの散歩道:新潟青陵大学大学院 臨床心理学研究科 教授 碓井真史
- ナホトカ号重油流出事故に関するニュースグループの情報
- 日本海における重油流出事故のリンク集