震災ニュース2004年3月
- 震災ニュース
- イベント・情報
- ニュースサイトリンク
- 防災情報
2004/03/27
- 「継承」「感謝」基軸に--県の震災10周年記念事業・基本方針(朝日新聞大阪本社兵庫版)
2004/03/26
- 六甲道復興再開発、全14棟完成 神戸(神戸新聞)
- 最後の復興コンサートに意欲 故河島英五さんの長女(神戸新聞)
- 河島あみる、最後の10回目阪神大震災チャリコン(サンスポ)
2004/03/25
- 神戸市の観光客、2003年は微増(日本経済新聞大阪本社)
2004/03/24
- 被災者生活再建支援法改正案 衆院を通過(神戸新聞)
2004/03/23
- 津高作品基に復興モニュメント 西宮の高木公園(神戸新聞)
- 被災地を定点撮影 東灘で大仁節子さん写真展(神戸新聞神戸版)
2004/03/22
- 花咲け復興の街 長田の公園予定地に花壇(神戸新聞神戸版)
- 「震災モニュメント交流ウォーク」に130人(神戸新聞明石版)
2004/03/20
- ぼっかけ 知事も応援 長田の名物料理(讀賣新聞大阪本社兵庫版)
2004/03/19
- J-FRIENDSの寄付に地元中学生が感謝の言葉(朝日新聞大阪本社兵庫版)
- 震災の子供たち支援「J-FRIENDS」助け合いの心忘れず頑張る(讀賣新聞大阪本社兵庫版)
- 神戸にしっかり刻まれたJ-FRIENDSの足跡(サンスポ)
- J-FRIENDS記念植樹 城島は涙…「うれしい」(スポーツ報知)
- 堂本光一ら神戸市役所で記念碑除幕式出席(日刊スポーツ)
- 阪神大震災・犠牲中国留学生らの冥福祈り遺族らが桜を植樹 長田区の華僑墓地(毎日新聞大阪本社兵庫版)
- 全会一致で衆院委可決 被災者支援法改正案(神戸新聞)
- 支給対象など課題山積(神戸新聞)
- 兵庫県は独自制度で補完へ(神戸新聞)
- 「第一歩」にも笑顔なく(神戸新聞)
- 改正案の付帯決議(神戸新聞)
- 10年目の同窓会 はたちの宮川小元気組 (5) 「踏まれても育つ麦のように」(讀賣新聞大阪本社)
2004/03/18
- 神戸の復興 映像を世界へ 英語版CD-ROM作製(讀賣新聞大阪本社兵庫版)
- 10年目の同窓会 はたちの宮川小元気組 (4) 「あの日」胸に 夢へ向かって(讀賣新聞大阪本社)
2004/03/17
- 震災避難9年 島っ子で卒業(朝日新聞大阪本社香川版)
- 神戸市、観光振興へ統括ポスト「観光監」新設──庁内・企業の調整役(日本経済新聞大阪本社)
- 木の"名札" 西宮の復興区画整理地区 児童手作り(讀賣新聞大阪本社兵庫版)
- 被災者生活再建支援法 改正案、午後採決へ(神戸新聞朝刊)
- 堂本さんら神戸で記念植樹 ジャニーズ被災児支援(神戸新聞夕刊)
- 三宮のシンボル再生へ 新・神戸新聞会館起工(神戸新聞夕刊)
- J-FRIENDSが植樹 神戸、震災支援を記念し(共同通信)
- 10年目の同窓会 はたちの宮川小元気組 (3) 長かった迷い道 抜け出す時(讀賣新聞大阪本社)
- 「住宅本体再建を対象に」被災者支援で衆院委アンケート(神戸新聞)
2004/03/16
- 伊デザイナ-が長田訪問 靴づくりにエ-ル(神戸新聞)
- 10年目の同窓会 はたちの宮川小元気組 (2) 「生きてる」実感 友への思いに(讀賣新聞大阪本社)
2004/03/15
- 「シューズプラザ」2階を新装開店(朝日新聞大阪本社兵庫版)
- 10年目の同窓会 はたちの宮川小元気組 (1) 11年目でとまったあの子の時間(讀賣新聞大阪本社)
2004/03/14
- 手づくり工房開店 神戸・長田のシューズプラザ(神戸新聞)
- 阪神大震災の教訓生かした公園が完成 記念碑、防火水槽など設置——長田区(毎日新聞大阪本社兵庫版)
2004/03/13
- 靴の街長田 元気に「手づくり工房」オ-プン シュ-ズプラザ(讀賣新聞大阪本社兵庫版)
- 鮮烈逆転、勝利の船出 ヴィッセル神戸(神戸新聞)
2004/03/12
- 笑顔で10周年 障害者作業所「くららべ-かり-」(神戸新聞神戸版)
2004/03/10
- [カルタでつづる震災]/3 「くらし」への心模様はさまざま(毎日新聞大阪本社兵庫版)
- 震災復興再開発地区の新長田に最大級の沖縄物産店──11月、民謡・舞踊や飲食など幅広く文化発信(日本経済新聞大阪本社)
2004/03/8
- 「スチールパン」楽団が単独初公演 震災被災者、地元に恩返し(讀賣新聞大阪本社兵庫版)
2004/03/7
- 震災から9年ようやく復活 大正筋ア-ケ-ド(神戸新聞神戸版)
- 神戸大の被災地調査研究スタジオを開設 神戸市長田区(毎日新聞大阪本社兵庫版)
- 神戸市長田区大正筋商店街のア-ケ-ド再建で誕生祭 にぎわい復活を(毎日新聞大阪本社兵庫版)
2004/03/6
- 大正筋商店街、阪神大震災から復活記念のアーケード(讀賣新聞大阪本社)
- 震災手記「あの日から…」忘れられぬ支援の若者(朝日新聞大阪本社兵庫版)
- [被災地に生きる人々]耐火金庫に「賞味期限あり」(朝日新聞大阪本社兵庫版)
2004/03/5
- アスタくにづか4番館にライブハウスがあすオ-プン 神戸市・新長田(毎日新聞大阪本社兵庫版)
- 尼崎市の13校が「希望りんご」の植樹 震災10年目の卒業を記念(毎日新聞大阪本社兵庫版)
2004/03/20
- 長田を芸能のまちに(神戸新聞)
- 震度7も体験、淡路島・北淡町に野島断層資料館建設へ(讀賣新聞大阪本社)
2004/03/10
- 遺族と公団が和解 阪高倒壊訴訟、大阪高裁(神戸新聞)
- 阪神高速倒壊訴訟が和解 金銭補償はなし 大阪高裁(産經新聞東京本社夕刊)
- 阪神高速と震災で転落死の遺族が和解、震災対策を明記(讀賣新聞大阪本社)
- 高齢の母、執念の9年…阪神高速訴訟の萬さん(讀賣新聞大阪本社)
- 名産読んでカルタ取り わがまち長田 駅前赤鳥居、ぼっかけ… 題材募り手作り(讀賣新聞大阪本社兵庫版)
1995年 阪神・淡路大震災
- Googleニュース 阪神・淡路大震災
- Yahoo!ニュース 阪神淡路大震災
- 神戸新聞
- 神戸新聞 阪神・淡路大震災
- 讀賣新聞 関西発
- 讀賣新聞 関西発 〜防災と復興 1・17から未来へ──備え伝える
- 讀賣新聞大阪本社兵庫版
- 讀賣新聞 中部発 防災
- 朝日新聞 関西
- 朝日新聞大阪本社兵庫版
- 朝日新聞大阪本社兵庫版 阪神大震災
- 毎日新聞大阪本社兵庫版
- 日本経済新聞大阪本社
- 産經新聞 近畿
- 産經新聞 関西
- デイリースポーツ
- 大阪日刊スポーツ
- スポニチ大阪
- 災害復興情報 - 特定非営利活動法人 都市生活コミュニティセンター
- 震災特集 - UNN関西学生報道連盟
2004年 新潟県中越地震 / 2007年 新潟県中越沖地震
- Googleニュース 新潟県中越沖地震
- Yahoo!ニュース 新潟県中越沖地震
- 新潟日報
- 新潟日報 特集:中越沖地震
- 柏崎日報
- 毎日新聞新潟版 中越・中越沖地震特集
- 朝日新聞 ニュース特集<新潟県中越沖地震>
- 讀賣新聞新潟版
- 新潟県中越沖地震 リケン(レスポンス:Response)
- 新潟県中越沖地震 特別編集(レスポンス:Response)
- Googleニュース 新潟県中越地震
- Yahoo!ニュース 新潟県中越地震
2007年 能登半島地震
- Googleニュース 能登半島地震
- Yahoo!ニュース 能登半島地震
- 北陸中日新聞
- 北陸中日新聞 能登半島地震特集
- 讀賣新聞石川版
2005年 福岡県西方沖地震
- Googleニュース 福岡県西方沖地震
- 讀賣新聞 九州発 福岡県西方沖地震
- 西日本新聞 福岡沖地震バックナンバー
ほか災害
- 防災情報新聞
- 中国新聞 防災情報-芸予地震など
- 静岡新聞 東海地震は今
- 災害特集サイト - JWN全国新聞ニュース網
防災情報サイト
- Hi-net 高感度地震観測網(防災科学技術研究所)
- 地震予知総合研究振興会地震加速度情報,地震検索
- 防災情報‐内閣府防災担当
- 防災情報提供センター - 国土交通省
- レスキューナウ 大規模災害速報 - Rescuenow
- Yahoo!災害情報
- Yahoo!ニュース 地震防災
- Yahoo!ニュース 地震
- 総務省消防庁
- BCP(事業継続計画)ビジネスを止めないシステム(IP PRO)
- 災害対策関係法律‐内閣府 地震・火山担当
- 被災者生活再建支援法‐内閣府防災情報
- 災害に係る住家の被害認定‐内閣府防災情報
- 震災時の帰宅困難者対策‐新宿区
- みんなで防災のページ‐内閣府防災担当
- ハザードマップポータルサイト - 国土交通省
- 震災時のサバイバル・パッケージ - 神戸市東灘消防署
- 財団法人消防科学総合センター
- 地震被害想定支援マニュアル - 内閣府 - 国土庁防災局が作成した地震の被害を計算する手法について解説したマニュアル。
- 防災基礎講座 災害はどこでどのように起きているか - 防災科学技術研究所
- 災害・防災リンク集Ⅱ.実用編 - JAN JAN
- 防災関連 - 国土交通省国土地理院
- 震災時における避難所運営の手引き - 千葉県総務部消防地震防災課
- 防災情報マンザニータ - 防災士研修センター